韓国ドラマっ面白いですよね。大好きです。続きが気になって次から次から見続けてしまいます。
見ていると韓国ドラマあるあるに気が付きますね。まとめです。
韓国ドラマ あるある 現代編
- 御曹司
- 御曹司を隠している
- 相手は貧乏
- 主人公の女の子は出生が不明
- 出会いの印象が悪い
- 携帯の名前が変な名前で登録している
- 恋のライバルも金持ち
- 食事の時、おかずをご飯の上に乗せてあげる
- 小さいお店では、緑の瓶の焼酎を飲んでいる
- 生活音が大きい
- 冷蔵庫から水を出して飲んでいる
- 年配の方は驚くと倒れる
- 怒ると相手の名前をフルネームで叫ぶ
- 会社で泊まりの研修に行く
- 留学が大好き
- 接待は日本料理店
- 話してるのに急に寝てしまう
- 相手が病気で寝ている時に自分の気持ちをさらけ出す。それを相手が聞いている

韓国ドラマ あるある 時代劇編
- 世子である
- 世子を隠している
- 切られる前に助けがくる
- 主要人物が最後の方で亡くなる
- 大妃様に権力があり意地悪
- 主人公、始めは笑ってるけど、最後の方は笑わない。泣いてばかり
- 誰でも考えられる策を誇らしく言う
- 民の暮らしぶりを何も知らない 驚く
- 放送最後は危ないけど次回ではサラッと回避してしまう。
- 男のふりをしてもバレない
韓国ドラマを見ていてどれだけ当てはまるか、次のドラマも楽しみです。同じでも全然飽きません。
生活習慣の違いも面白いですよね。