Wi-Fi料金を見直したら安くなって快適に!2年割終了で乗り換えた話

Wi-Fi料金を見直したら安くなって快適に!2年割終了で乗り換えた話

通信費を見直して快適になった、Wi-Fi乗り換え体験を伝えるイメージ暮らしの整え方

遅いのに料金が高くなった!

こんにちは!我が家のWiFiを新しくしました。速度が遅くなったり、部屋によって電波が弱かったりしていたので、思い切って変更することに。今回は、その経緯や変えてみた感想などをシェアします!

WiFiを変えた理由

WiFiは契約してからずっとそのままでしたが、デバイスの数が増えるにつれて、次第に不便を感じるようになりました。特に最近では、以下のような不満が目立つようになりました。

  • 2年割が終了し、料金が高くなった
  • 速度が遅い:特に夜になると動画がカクカクすることが増えた
  • プロバイダーのプランが安価なものだったため、回線速度が制限されていた
  • 電波が届かない場所がある:部屋によって接続が不安定
  • NTTとプロバイダーが別で面倒

このままでは快適なネット生活が送れないと思い、新しいWiFi環境にすることを決意しました。

新しいWiFiの選び方

WiFiを変えるにあたり、いくつかポイントを重視しました。

  1. 通信速度が速いこと:オンライン会議や動画視聴に耐えられるスピード
  2. メッシュWiFi対応:家のどこでも安定して繋がるように
  3. コストパフォーマンス:料金と性能のバランスが取れているか
  4. V6プラス対応であること:混雑時でも安定した高速通信ができる

いくつかのプロバイダーを比較し、最終的にプロバイダー込み光+最新のWiFiルーター+LANケーブルを導入することにしました。

安価で口コミも良かったので購入したのはTP-LinkのWifiルーターとLANケーブル

実際に変えてみた感想

変更してから数日経ちますが、かなり快適になりました!

  • スピードが劇的に向上:以前はYouTubeの動画が読み込みに時間がかかっていましたが、今はサクサク再生されます。
  • 家のどこでも安定した接続:メッシュWiFiのおかげで、どの部屋でも快適にネットが使えるようになりました。
  • 設定も簡単:アプリで簡単にセットアップできたのが良かったです。

まとめ

最初は面倒に感じるかもしれませんが、料金を見直すことで毎月の固定費が下がる可能性も。 さらに、ルーターを新しくすることで通信速度や安定性も改善され、快適さがぐっと増します。 私はこのTP-Link WiFi ルーター 無線LAN WiFi6 AX1800を使ってみて、設定も簡単でストレスなく乗り換えられました。 「もっと早くやっておけばよかった」と思えるほど、ネットのストレスが減って、頭が軽くなった気がします。 少しずつ進めていけば、無理なく節約にもつながるWi-Fi環境が手に入ります。