スタンプラリー・フォトスポット・限定グッズ情報も
🏇 競馬とヒプノシスマイクの夢のコラボ開催!
日本中央競馬会(JRA)の女性向けプロジェクト「UMAJO」と、人気ラッププロジェクト『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』がついにコラボ!
その名も「UMAJO MEETS HYPNOSISMIC -D.R.B- ~週末のバイブスアゲてこうぜ!~」。
競馬初心者もヒプマイファンも楽しめる、特別な週末イベントです。
この記事では、当日に体験できるコンテンツや攻略ポイントをわかりやすく紹介します。
当日やることリスト
① パネルスタンプラリー(オーディオガイド付き)
競馬場内6か所を巡るスタンプラリーを開催。スタンプ場所にはジョッキー服を着たキャラクターパネルが!!
キャラクターによるオーディオガイド付きで、まるでキャラと一緒に場内を探検しているような気分が味わえます。
- 開始時間:開門〜16:45
- 参加方法:専用リーフレットを入手してスタンプを集める!全6カ所。各スタンプ場所と正門にパンフレットの配布場所がありました。
- 特典:6か所コンプリート+100円以上の馬券提示でオリジナルクリアポストカードがもらえます。ランダム6種類のうち1枚で絵柄はチームごとです。
攻略ポイント:最初にリーフレットを受け取り、MAPをチェック!オーディオガイドで臨場感アップ。 馬券は当たって払い戻しすると券は戻ってこないのスタンプラリーが終わるまでは持っていて下さい!!私は券は戻ってくると思って払い戻しした結果、券がなくなり再度購入しました・・・・。
② フォトスポットで記念撮影📸
ミニキャラたちの特設フォトブース!
- 実施時間:開門〜16:45
- 場所:フジビュースタンド5F UMAJO SPOT PLUS横 ワークショップ広場
攻略ポイント:混み合う前の早い時間帯が狙い目。スマホ充電を忘れずに!
隣にUMAJO SPOTもありますので一休みにも◎
③ スペシャルアナウンス🎙️
有栖川 帝統による特別アナウンスが、コース内の大型モニターやターフビジョン、場面モニターで流れます。
日替わりのセリフもあり、ファン必聴!
実施時間:1回目9:35頃 2回目12レース終了後 16:40頃
- 注意:放映時間は当日変更になる場合あり▲。2回目のみ日替わり。
攻略ポイント:コース内の大型モニターはファンの方が場所取りしているので早めに場所取りを!
④ スペシャルコラボビギナーズセミナー🐴
競馬初心者向けに、ヒプマイ仕様のビギナーズセミナーを実施。
馬券の買い方やレースの楽しみ方を学べます。有栖川 帝統からのオリジナルメッセージが聞けます!
- 実施時間:開門〜14:30頃(所要約20分)※定員になり次第終了
- 受付場所:正門前ローズガーデン付近特設ブース
- 参加条件:20歳以上、先着順
- 特典:オリジナル紙袋&チケットホルダー限定グッズ配布
攻略ポイント:開門後すぐの受付がおすすめ。定員制なので早めに!私が行った日は1時間程で受けつけ終了したそうです⋯。通常のビギナーセミナー受付ブースでは、このスペシャルセミナーは申し込めません。しかし、通常のビギナーセミナーでもチケットホルダーは選ぶことができるとのことです!公式に記載されていました。
⑤ コラボ限定グッズ🛍️
描き下ろしイラストを使ったオリジナルグッズを販売!
競馬ジョッキー姿のキャラがかわいいラインナップ。
- 販売時間:9:15〜16:45
- 販売場所:東京(正門前)
- 購入制限:お一人様1回/商品ごとに上限あり
- 整理券制:当日アプリで取得が必要 。競馬場内で位置情報をONにしないと取得不可
攻略ポイント:人気商品は完売注意!整理券アプリの準備、入場券の事前準備事前がオススメ。
マルチケースが画像で見ると色が濃い色に見えましたが、実物だと透けていてすごく可愛かったです!
グッズ場所に実物も提示されてました!
エコバックも画像だとパステルカラーかと思いきや落ち着いた色でした🩵売り切れで買えず・・・
⑥グッズ購入者限定 11レース枠色チャレンジ
コラボグッズ購入すると当日のメインレース(11レース)の枠色チャレンジカードをランダムで配布。11レースの、1着の馬の枠色と配布されたカードの枠色が一致したら、チャレンジ成功!
実施時間:開演〜15:00 引き換えは16:45
場所:正門前 グッズ場所になります。
特典:枠色チャレンジカード一致&100円以上の馬券提示でオリジナルマスキングカードが貰えます。
攻略ポイント:グッズ購入者限定で全8色のうち1枚のカードを配布。カート配布が15時までなので、15時までのグッズ整理券が必要です。私は15時過ぎに整理券が取れたので貰えませんでした😂
11レースは15時30ごろ開始です。その日1番大きなレースが11レースだそうです。実際に11レースの馬券を買っても良いかもしれません。レースは指定ではありません。
⑦馬券を買う
以上のやることリストを行う上で100円以上の馬券を購入することが必須になってきます。
今回、私が実際に購入した方法を紹介します。
- スマッピー投票のQRを携帯で読み込み、レースを馬を決める。最後に馬券のQRが出てくる。
- 自動発売機に賭ける金額を入れ、馬券のQRをかざす。
- スマッピーで選んだ馬券が提示されてるか確認し精算。
- おつりと、馬券が出てきます。
紙の方法もありましたが難しそうだったのでこの方法になりました😅
☕ UMAJO SPOTで無料ドリンクも!
女性専用のリラックススペース「UMAJO SPOT」では、無料のワンドリンク。
スタンプラリーの合間に、ゆったりとした時間を過ごせます。
- 利用条件:女性限定・20歳以上・馬券の提示
- 提供:1人1杯、セルフサービス
- 場所:東京競馬場 フジビュースタンド5F ほか
攻略ポイント:イベントの合間に一息つくのに最適。写真映えする内装も魅力。馬券は必ずお手元に!
✅ チェックリストまとめ
- 9時前には正門前で待機
- 入場券の購入当日200円。事前ネットで100円。
- 位置情報ONでグッズの整理券取得
- スペシャルセミナー受付
- スタンプラリー台紙を入手
- 馬券購入
- 合間にスタンプラリー・フォトスポット巡り
- UMAJO SPOTで休憩タイムも満喫!
🌈 まとめ
今回の「UMAJO MEETS HYPNOSISMIC」は、
スタンプを集めながらキャラクターの声を聞いたり、フォトスポットで推しと写真を撮ったり──。
競馬の楽しさをヒプマイの世界観で味わえる貴重な機会です。
今回初めて競馬に行きましたが、何と単勝と複勝が当たりビギナーズラックに!ハマりそうです・・・

