ハノイ旅行で買ったベトナムコーヒー徹底紹介|香り・味・価格まとめ

🇻🇳ハノイ旅行で買ったベトナムコーヒー徹底紹介!香り・味・価格まとめ

ベトナムコーヒー厳選6選のお土産趣味や体験の時間

ハノイ旅行のお土産といえば「ベトナムコーヒー」!
現地で飲んだコーヒーが美味しすぎてスーパーで見つけたインスタントコーヒーを爆買い。

どれも個性豊かでおいしいものばかりでした。

今回は、実際にハノイで購入した6種類のベトナムコーヒーを味・香り・特徴・価格の視点から紹介します☕✨

6種類とも砂糖や練乳が既に入っている為、甘いコーヒーがお好きな方に特にオススメです!


ベトナムコーヒーとは❔

 ベトナム(式)コーヒー、ベトナムカフェまたはベトナムカフェオレは、ベトナムの伝統的なコーヒーの淹れ方である。深めに煎った豆を、フランス式のフィルターで抽出し、コンデンスミルクを加えて飲む事が一般的で、濃厚な味わいがある。

Wikipediaより 

ホテルの朝食ビュッフェでは練乳がミルクピッチャーにたっぷり入っていました😆

☕1.G7 3in1(チュングエン社)

ベトナムコーヒーといえばこれ!というほど有名な「G7 3in1」。
チュングエン社が製造する、インスタントコーヒーです。

特徴

・コーヒー・ミルク・砂糖がすでにブレンド済み
・濃厚で深みのある味とミルクの甘さが絶妙

購入場所&価格

・ビンコムセンター購入。21個入り80,600ドン 

 日本円で約468円(100JPY=17209.78 VND)

💬感想

手軽さと安定感はダントツ。ベトナムらしい“甘くて苦い”バランスが心地よく、疲れた朝にぴったりです。
ハノイで1番よく見るパッケージでした。同じようなパッケージでブラックのもありますので購入の際はご注意を!

▶G7 3in1をチェックする


🍮2.BAN F&B FRESH EGG COFFEE(フレッシュエッグコーヒー)

ベトナム伝統のスイーツコーヒー、エッグコーヒーを手軽に味わえるインスタントタイプ。
BAN F&Bの「FRESH EGG COFFEE」は、まさに“飲むティラミス”や“飲むプリン”のようなデザート感覚です。

特徴

・卵黄+コンデンスミルク+ベトナムコーヒーの組み合わせ
・泡立てた卵のクリーミーな層がとろける
・甘く濃厚で、一口で幸せになれる味わい

購入場所&価格

・旧市街地の路面店で購入。壁一面にコーヒーがあり街なかに何店舗もあります。購入の際にカード決済だと手数料で8%持ってかれますので現金購入がオススメです💸私調べでは、インスタントではここしかエッグコーヒーが買えなかったです⋯!

・10個入り、140,000ドン

 日本円で約813円(100JPY=17209.78 VND)

💬感想

エッグコーヒー発祥のハノイらしい味を、家でも再現できるのがうれしいポイント。最初はエッグ??合わないだろう⋯と思ってたんですが飲んでびっくり美味しいです!

▶家でも楽しめるベトナムの味


🧂3.Cà Phê Muối(塩コーヒー)

ベトナムの新定番として話題の塩コーヒー
ほのかな塩気がコーヒーの苦味と甘さを引き立て、クセになる味です。

特徴

塩は苦味を和らげ、甘味を引き立てる効果があります。
そのため、砂糖入りのコーヒーでもくどくならず、
「まろやかで深みのある後味」が楽しめます。

購入場所&価格

・エッグコーヒーと一緒で路面店で購入。

 10個入り、130,000ドン

 日本円で約755円(100JPY=17209.78 VND)

💬感想

最初は「塩…?」と半信半疑でしたが、飲んでみると驚くほどマイルド!
カフェラテのようなクリーミーさの中に塩の旨味がほんのり感じられさらに甘さを引き立たせてくれます。個人的には1番オススメです✨
甘いスイーツと一緒に飲むと最高😊

▶こちらもおすすめの塩コーヒー


🌰4.TRUNG NGUYEN Legend Cappuccino Hazelnut(カプチーノヘーゼルナッツ)

先ほど紹介したG7のチュングエン社が手掛ける高級ライン「Legend」シリーズのカプチーノ ヘーゼルナッツ風味
コーヒーの苦味とナッツの香ばしさが絶妙にマッチします。

特徴

・ヘーゼルナッツの香りが豊か
・ホットでもアイスでもおいしい

購入場所&価格

・ロッテマートで購入、12個入りで89,000ドン

 日本円で約499円(100JPY=17209.78 VND)

💬感想

ナッツの香りが贅沢!デザート代わりに飲みたい甘めのカプチーノ。甘香ばしさがクセになります!

下のココナッツと似ているのでどちらかだけでも◎


🥥5.REXSUN Cocofé(ココナッツコーヒー)

REXSUN Cocofé(ココナッツコーヒーの画像 ベトナムコーヒー

ココナッツの甘い香りとまろやかな口当たりが特徴の、3in1タイプのインスタントコーヒー
お湯を注ぐだけで、南国らしいトロピカルな風味を楽しめます。

特徴

・コーヒー・ミルク・ココナッツが絶妙にブレンド
・香りが豊かでリゾート気分に
・甘すぎず飲みやすい味わい

購入場所&価格

・ロッテマートで購入、30個入りで280,000ドン

 日本円で約1626円(100JPY=17209.78 VND)

💬感想

コーヒーの苦味が苦手な人にもおすすめ。
おしゃれなパッケージでお土産にも喜ばれます。

1個で最大50mlのお湯が必要。量が少ないので多めに購入するのがオススメです!


☕6.ARCHCAFÉ Cappuccino Dừa(ココナッツカプチーノ)

ベトナムの人気ブランド「ARCHCAFÉ」のCappuccino Dừa(ココナッツカプチーノ)
ロブスタ種のコーヒー豆に、ベン・トレ産のココナッツミルクパウダーを使用しています。

特徴

・泡立ちが良く、ホットでもアイスでも美味しい
・1箱あたり20g×12本入り
・ベトナム現地ではスーパーやオンラインで購入可能

購入場所&価格

ロッテマートで購入。12個入り、63,000ドン

日本円で約366円(100JPY=17209.78 VND)

💬感想

ココナッツの香りが贅沢。
冷たいミルクで割ると“ベトナム風アイスラテ”のような味に変身します。


🌿まとめ

ベトナムコーヒーは香りも思い出も持ち帰れるお土産!

ハノイのスーパーで見つけたコーヒーたちは、どれも個性的でおいしいものばかり。バラマキお土産にも👬
G7の安定感から、エッグコーヒーや塩コーヒーの新しい味まで、飲み比べが楽しくなります。

☕次の旅行では、ぜひお気に入りの一杯を探してみてください。
きっとベトナムの香りとともに、旅の記憶がよみがえります✨

▶ベトナムコーヒーをチェックする